こんにちは!ぬぁるです。
今回のこの記事では、料理ド素人の僕が週3で食べている、簡単で安くて低カロリーな料理を紹介します!
僕は定期的に太ります。笑
一回痩せると、油断してまた高カロリー食品に傾きがちです。
なので定期的にダイエット欲が発生するのですが、
ダイエットをしようと思った時、運動よりも食事制限が結局効くんですよね。
僕がよくやるのは、晩御飯は炭水化物を抑えて、鶏肉や野菜を食べるようにします。
それだけで、結構簡単に痩せます。
僕は油断モード時は、仕事が終わると大体外食かコンビニで済ませていました。
でも、ダイエットのことを考えると、低カロリーで美味しいものっていうのは、普通に出来合いのものを買おうとすると高いんですよね~。
コンビニのサラダとかでも4, 500円しますよね?ああいう系最近どんどん高くなってきてないですか?
安さと低カロリーを両立するにはどうしたらいいのか?答えは1つです。
自分で作るのです。
ですが、僕自身料理は得意じゃないし、趣味にしたいわけでもない。
安くて低カロリー、そしてある程度美味しいものを短時間で生み出せればそれでいいわけです。
そうして日夜試行錯誤に明け暮れた結果、今回ご紹介する料理が出来上がりました・・・!!!
本当に簡単に作れてしまうので、仕事で忙しく自炊なんてしてられない!という方にもオススメできます!
以下、材料と作り方をご紹介していきます。
材料(1人分)
※下記の分量は腹を空かした中肉中背成人男性が、1回の晩飯で満足する摂取量を目安としています
・油 | 適量 |
・ブロッコリー | 4個?4かけら? |
・卵 | 2個 |
・もやし | 1袋 |
・醤油 | 小さじ1/2くらい |
・塩 | 適量 |
・コショウ | 適量 |
・鶏胸肉 | 約200g |
・キムチの素 | 小さじ1くらい |
・創味シャンタンDX | 小さじ1/2くらい |
作り方
- ブロッコリーを茹でるための湯を沸かしておく
- もやしを水にさらしておく
- 鶏胸肉を適当な大きさに切る
- 切った鶏胸肉に塩・コショウをまんべんなくかける
※少し足りないかな?というくらいが塩辛くならず丁度いいです - ブロッコリーを茹で始める
- 油を引いて鶏胸肉を炒める
- 茹でたブロッコリー、水切りしたもやしを投入
- 醤油、創味シャンタンDX、キムチの素を投入
- 鶏胸肉の赤みがなくなるまで炒める
- 卵を投入
※予め卵を溶いておいてもいいですし炒めながらでもどっちでも構いません - 卵がスクランブルエッグみたくなってきたら、完成!!
tips
- 鶏胸肉の皮は捨てましょう。100gで約500kcalにもなります。手で簡単に剥ぐことができます。
- ブロッコリーはニチレイの冷凍のものが使いやすくおすすめです。
最後に
実際に作ってみて、出来上がりを見ると、あまり美味しそうには見えないかもしれません。笑
しかしこの料理はたくさんメリットがあります!
まず時間です!時間にして10分~15分で作れます!仕事で忙しいと、帰ってから料理するのダル~ってなってしまいがちですが、15分くらいならモチベーションも保てるはず!
またご飯や麺類などは使ってないので、糖質もOFFれてますし、もやしでボリューム感も出ます。
さらには鶏肉+卵+ブロッコリーで栄養面においても優れています。
味付けも創味シャンタンDXベースで作っているので、不味くなることは基本ありません。
そこに醤油とキムチの素で甘みと辛みをプラス、卵でちょっとマイルドにするとかなり男子好みの味付けになります!!
ということで、これは最強飯なのです!!!😤
しかしですね、同じものを毎日食べ続けるのは結構キツいので、鶏胸肉の代わりに鳥もも肉にしたり、もやしの代わりにブナシメジ入れたりしてます。
味付けもその日によって醤油もキムチの素も入れずにシンプルな味付けで食べたりします。
後は卵を投入するのではなく、オムレツにして乗っけるとかもいいですね。
それでも飽きることもありますので、そういった場合は時々外食やコンビニを挟みます。
ダイエットしつつ、食費も抑えたい。でも美味しいものを食べたいし、時間もかけたくない。
そんなワガママな願望をお持ち方はぜひ一度試してみてください!